2015年06月01日放送分 新・勝ち抜きカルタ合戦改
槍がおでこに突き刺さった人には、大勝軒本店までの道を聞くのはやめたほうがいい
(いいだびさん)
谷根千みたいな呼び方でもてはやされると、ランニング姿のじじいも一眼レフで激写されることになる
(みじんこ35さん)
焼きおにぎりをクリスマスに食べると非常にみじめな気持ちになる
(はったりせーぽさん)
ヤマタノオロチ、八匹にエサを与えても肛門は1個しかないので、うんこの量がものすごい
(フルアーマーさん)
野球のあぶさんがあんなにも長く現役を続けられたのは、酒しぶきが養命酒だから
(べにいもさん)
湯名人のCMソングを歌うと、まだ幸せだった頃の家庭を思い出して涙が止まらない
(いいだびさん)
夕焼けを見て感傷的になっている自分を必死でアピールしてくるウザいブスでも山に置き去りにするのはかわいそう
(ボールペン返してさん)
湯浅弁護士への往復びんたは、首を回してくるのでやりづらい
(点と線さん)
ゆりありくの猿を小日向文世に変えても面白い
(点と線さん)
ゆりありくが今後ネタの中にあったかいんだからと入れる可能性、有識者曰く67%
(ラッパーザキバチョフさん)
よくよく調べてみたら同じ店なのに、矢作から聞いたときはうまそうに思い、渡部から聞いたらしゃらくせえと思う
(みじんこ35さん)
夜に朝食ヨーグルトを食うと死ぬ
(びっくるもりひろさん)
よっこらセックスというと立ち上がるのが楽
(ゼブラゾーンさん)
夜逃げにスーパーカーを使うと家財道具が積みきれない。エンジン音が近所迷惑にもなる
(はるうていいいおにくさん)
よもぎ餅を胸ポケットに入れておいても、銃弾を撃たれたら貫通して死ぬ
(ラッパーザキバチョフさん)
アンパンマン没キャラカルタ
腹の中の子ども達だけは助けてくださいと懇願するししゃもウーマン
(釧路ダンディさん)
バタ子さんが体調を崩し寝込む。シリアスなシーン。回想がすんだところで突然現れたのは青汁マン
(カリカリベーコンさん)
半額弁当マン。人気の無い弁当マンが番組終了直前、半額シールをおでこに貼られることで大人気に。何回か登場するうち、どうせ半額になるんだろうと、前半の普通の弁当マンが人気がた落ち
(ないすぼいすさん)
八宝菜マンは風呂場や階段の踊り場にあんかけをまいてすべらせ殺す
(おはじめましてさん)
引き裂いてやろうかが口癖のさけるチーズマン。カレーパンマンの顔を引き裂き、中身が出た姿はエグかった
(フルアーマー巻グソさん)
1人だけ死んだ目でクロワッサンたい焼きマンを見つめている白たい焼きマン
(はったり帝国さん)
ビッグワンガムマン。登場するときに乗っていた飛行機やスーパーカー、ミニカーが大人気。本人は相手にされない
(おとそきぶんでさん)
ふぐちりマン。たくさんの死体を前に、ジャムおじさんが無免許だったのが悪い
(釧路ダンディさん)
ブラもパンティーも紫、手に負えない女、ゆかり
(みじんこ35さん)
ふえるわかめちゃん。今にも死にそうなかすれた声でお水をくださいというので、情けであげたら態度がでかくなる
(遅咲き先生さん)
弁当のフタに実はくっついていたのりマン。いつも敵をやっと倒した後くらいにひょっこり登場しては、こんなところにいたのかと言われる
(めざしさん)
ベナンの国民的ヒーロー、イニャムピレマン、よくわからない
(煮え湯五百杯さん)
干し柿じいさん。いつも縄で縛られているので実はドエムなのではと疑われる
(ひめるてあさん)
ホヤマンただいま参上と思ったら、袋だたきにされたジャムおじさんでした
(点と線さん)
ほぐし水さん。ざるそばマンの地味なパートナー、ざるそばマンの動きがよくなっているが、うざいので麺に直接かけてしまうことがある、オレは
(のんきのんきのんきさん)
アンパンマン没キャラカルタ勝利
お題募集・予選ブロック
すごろくカルタ。
腱を切られて動けない、1回休み
(ようこうたけみつさん)
カンナムスタイルをして膝が割れる。2戻る
(マカロニポニーさん)
蟹の爪で亀頭をいじる。1回休み
(まきふろむ静岡さん)
こじるりのワイプリアクションが激しすぎて肝心の内容が入ってこない。5マス戻る
(やみのじふさん)
げんこつせんべいを音を立てずに食べる。1マス進む
(びびびのねずみまんさん)